PROFILE
CATEGORIES
※この記事はアフィリエイト
広告を利用しています。


ブログが本になりました。
(2010.04.23.発売)
単行本は、こちら→


CALENDAR
S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
<< November 2014 >>
ARCHIVES
RECOMMEND
粗食のすすめ お弁当レシピ
粗食のすすめ お弁当レシピ (JUGEMレビュー »)
幕内 秀夫,検見崎 聡美
【コメント】
弁当生活を始める前に読んで
感動しました。私の”地味弁”
はこの本の影響です。今でも、
特に季節の変わり目は、読み
返すことの多い本。
RECOMMEND
100文字レシピ (新潮文庫)
100文字レシピ (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
川津 幸子
【コメント】
私が初めて買ったレシピ本!
目からウロコでした。たった
100文字でこんなにわかりやく
書けるなんて、料理って簡単
じゃーん、てね。いまは文庫
版になって手軽なところも
二重丸!
RECOMMEND
野崎洋光が教える「分とく山」の切り身で魚料理 (別冊家庭画報)
野崎洋光が教える「分とく山」の切り身で魚料理 (別冊家庭画報) (JUGEMレビュー »)
野崎 洋光(のざき ひろみつ)
【コメント】
切り身を使って、レシピも簡潔、
なのに本格的な和の魚料理が味
わえる、教科書的存在。
RECOMMEND
粗食のすすめ (新潮文庫)
粗食のすすめ (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
幕内 秀夫
【コメント】
世間一般に知られている
「健康的な食事」は一度
すっぱり忘れた方がいいかも。
それくらい衝撃的、且つ胸に
ストンと落ちる納得の一冊。
RECOMMEND
おべんとうの時間
おべんとうの時間 (JUGEMレビュー »)
阿部 了(写真),阿部 直美(文)
【コメント】
全日空機内誌『翼の王国』の
人気エッセイが書籍化。私は
出張も帰省も必ず全日空を使う
ANAマイラー。機内でどんなに
眠くても、このエッセイだけは
読みます。そして気持ちが満腹
になって眠る。
RECOMMEND
まいにちお弁当日和 (イカロス・ムック)
まいにちお弁当日和 (イカロス・ムック) (JUGEMレビュー »)

【コメント】
お弁当だらけの雑誌。
好日弁当日記。も
すこし紹介されて
います。
RECOMMEND
弁当男子
弁当男子 (JUGEMレビュー »)

【コメント】
「好日弁当日記。」も紹介されています。一応顔出し^^;)。
RECOMMEND
シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング (エイ文庫)
シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング (エイ文庫) (JUGEMレビュー »)
斉藤 政喜
【コメント】
アウトドア料理の本は
世の中に沢山ありますが、
野外で調理する為の道具に
ついて詳しく説明された本は
そう多くない。入門編として、
文庫本という体裁も手軽で
嬉しい。但し大勢でBBQなど
の用途には向いてない。
1人〜2,3人用。
ぎんなん
ぎんなん

友人が銀杏(ぎんなん)を大量にもらった
そうで、そのおすそ分けが私にもまわって
きました。

ぎんなん

どーんと、200個ほどでしょうか。銀杏
独特のあの匂いは市販のものよりも強い。

まずは、固い殻を割っていきます。よく
ペンチなどを使って割る、と聞きますが、
私はプライヤーが中の実がつぶれず使い
やすいなあと思います。

それにしても、これだけの数の銀杏を下
処理するのは初めてです(^^;)。数を
こなすうちに段々とコツが。斜めタテに
プライヤーで挟むと割りやすいですね。

ぎんなん
約2時間かけて殻を割る。

次は実についた薄皮をとる作業。沸騰
した湯に銀杏を入れ、穴あきのお玉で
こすると薄皮が簡単にとれる。

ぎんなん
できたー。翡翠のようですな。

小分けにして冷凍保存。しばらくは
秋の名残を堪能できますねー。

お料理ブログのランキングに参加中〜。今日も応援クリック☆ありがとうございます!
にほんブログ村 料理ブログへ
| 午睡食堂。 | 15:17 | comments(4) | trackbacks(0) | pookmark |
茄子ベーコン炒め

茄子ベーコン炒め

本日の弁当:
茄子ベーコン炒め 
人参の甘煮
おでんたまご
ほうれん草おひたし
大葉
梅干
白米ごはん


【茄子ベーコン炒め】
つくりかたは、こちら→

新米です。先週末に実家から届き
ました。白くてつやつやぴかぴか。
ヒノヒカリという品種だそうです。
米粒が大きくておいしい。

二年前のちょうど今日が私の転職
記念日
。恥ずかしながらちょっと
感傷的になりますなあ。あのころ
の思いがあって今があるんやなあ
と。初心に帰る記念の日。

お弁当ブログのランキングに参加中〜。今日も応援クリック☆ありがとうございます〜
にほんブログ村 <br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />
料理ブログ お弁当へ

| 本日の弁当 | 22:39 | comments(4) | trackbacks(0) | pookmark |
秋のおでん

秋のおでん

フジバカマの香りが秋ですなあ。

週末はのんべえたちが我が家に
集まっておでん会。

関西のおでんに定番の牛スジですが、
下処理には結構手間がかかります。

まずは鍋にたっぷりの水と牛スジを
丸ごと入れて沸騰させ、アク出し。

ぼこぼこと沸騰したらザルにあけ、
牛スジを流水で洗い、もういちど
アク出し。

アクが出なくなったら牛スジを適当な
大きさにカット。固い腱や筋と柔らかい
部分とに切り分け、まずは固い部分を
1時間ほど茹でてから柔らかい部分を
追加して30分程度。

秋のおでん
いーかんじのスープが出て牛スジ出来上がり。

秋のおでん

我が家の基本のおでんは、こんなかんじ→
おでんダネは冷蔵庫が片付くならなんでも
アリと思うほうですが、最近の定番は揚げ
ナスとミニトマト、あと玉ねぎは欲しい。

その他、

秋のおでん
煎りぎんなん。

秋のおでん
菊菜の黒ごま和え

秋のおでん
酒は、秩父錦の「甕口酒(かめくちしゅ)
と実家兵庫の酒蔵、富久錦の「ひやおろし」。

よっぱらい〜(^^;)。

お料理ブログのランキングに参加中〜。今日も応援クリック☆ありがとうございます!
にほんブログ村 料理ブログへ

| 午睡食堂。 | 19:33 | comments(8) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/1PAGES |