PROFILE
CATEGORIES
※この記事はアフィリエイト
広告を利用しています。


ブログが本になりました。
(2010.04.23.発売)
単行本は、こちら→


CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< October 2010 >>
ARCHIVES
RECOMMEND
粗食のすすめ お弁当レシピ
粗食のすすめ お弁当レシピ (JUGEMレビュー »)
幕内 秀夫,検見崎 聡美
【コメント】
弁当生活を始める前に読んで
感動しました。私の”地味弁”
はこの本の影響です。今でも、
特に季節の変わり目は、読み
返すことの多い本。
RECOMMEND
100文字レシピ (新潮文庫)
100文字レシピ (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
川津 幸子
【コメント】
私が初めて買ったレシピ本!
目からウロコでした。たった
100文字でこんなにわかりやく
書けるなんて、料理って簡単
じゃーん、てね。いまは文庫
版になって手軽なところも
二重丸!
RECOMMEND
野崎洋光が教える「分とく山」の切り身で魚料理 (別冊家庭画報)
野崎洋光が教える「分とく山」の切り身で魚料理 (別冊家庭画報) (JUGEMレビュー »)
野崎 洋光(のざき ひろみつ)
【コメント】
切り身を使って、レシピも簡潔、
なのに本格的な和の魚料理が味
わえる、教科書的存在。
RECOMMEND
粗食のすすめ (新潮文庫)
粗食のすすめ (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
幕内 秀夫
【コメント】
世間一般に知られている
「健康的な食事」は一度
すっぱり忘れた方がいいかも。
それくらい衝撃的、且つ胸に
ストンと落ちる納得の一冊。
RECOMMEND
おべんとうの時間
おべんとうの時間 (JUGEMレビュー »)
阿部 了(写真),阿部 直美(文)
【コメント】
全日空機内誌『翼の王国』の
人気エッセイが書籍化。私は
出張も帰省も必ず全日空を使う
ANAマイラー。機内でどんなに
眠くても、このエッセイだけは
読みます。そして気持ちが満腹
になって眠る。
RECOMMEND
まいにちお弁当日和 (イカロス・ムック)
まいにちお弁当日和 (イカロス・ムック) (JUGEMレビュー »)

【コメント】
お弁当だらけの雑誌。
好日弁当日記。も
すこし紹介されて
います。
RECOMMEND
弁当男子
弁当男子 (JUGEMレビュー »)

【コメント】
「好日弁当日記。」も紹介されています。一応顔出し^^;)。
RECOMMEND
シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング (エイ文庫)
シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング (エイ文庫) (JUGEMレビュー »)
斉藤 政喜
【コメント】
アウトドア料理の本は
世の中に沢山ありますが、
野外で調理する為の道具に
ついて詳しく説明された本は
そう多くない。入門編として、
文庫本という体裁も手軽で
嬉しい。但し大勢でBBQなど
の用途には向いてない。
1人〜2,3人用。
奥日光トレッキング
シラカンバ、ミズナラ
千手ヶ原、シラカンバとミズナラの森。

週末は栃木県・奥日光を歩いてきました。

テレビで「週末は台風の影響で大荒れ」と
散々脅かしてくれたおかげで、渋滞で有名
な秋の日光はガラガラでした。

歩いたコースは、西ノ湖入り口〜西ノ湖〜
千手ヶ原〜菖蒲ヶ浜〜中善寺湖畔〜大崎。

西ノ湖
西ノ湖(さいのこ)は車で直接乗り入れ
できない保護された森の中にあるので、
我々が行った時は私と友人の二人以外
誰もいない静かな湖でした。

西ノ湖
今が盛りの紅葉。

西ノ湖
モコモコした毛糸のセーターのようでした。

千手の森歩道
西ノ湖から千手ヶ浜までの「千手の森歩道」は
シラカンバ・ミズナラ・カラマツ等が見事に紅葉
した明るい散歩道で、気持ちのよいトレッキング
ができました。

千手ヶ浜
千手ヶ浜、中禅寺湖の紅葉。

千手ヶ浜から菖蒲ヶ浜までは湖畔に沿って
ちょっとした山道で、鮮やかな落葉を踏み
つつ紅葉と湖を眺めつつ、軽く汗をかく
心地の良い山歩きになりました。

中禅寺湖の落葉

菖蒲ヶ浜から少し移動して景勝地
竜頭の滝に寄り、大崎バス停まで
湖畔歩き。そこから先はバスで
中禅寺温泉まで移動。

日光レイクサイドホテルの離れに
ある温泉「湖畔の湯」で、日の暮れる
中禅寺湖を眺めながら、一日の疲れを
ゆっくり流す。

本日の山行も無事終了。


おまけ。

八月に母の快癒の祈祷をお願いした
日光山・輪王寺へお礼参りに。

雨に濡れる社寺と紅葉は、とても風情
がありました。

逍遥園_もみじ

明日から11月。いよいよ年末、繁忙期だ。
特に今年は、ひさびさ7年ぶりの営業職に
復帰して二足のわらじ状態がスタートする。
バンドも12月にライブ予定が決まったので、
いやあ、忙しゅうなりますなあ。

毎日おいしいものでも食べてがんばれよ、と
自分を応援してみる。

お弁当ブログのランキングに参加中〜。応援クリック☆よろしくおねがいします!
にほんブログ村 
料理ブログ お弁当へ

| 山ある記 | 22:49 | comments(6) | trackbacks(0) | pookmark |
秋鮭の西京漬け焼き
秋鮭の西京漬け焼き

本日の弁当:
秋鮭の西京漬け焼き
さつまいもの素揚げ
れんこんのきんぴら
小松菜のナムル
大葉
梅干
白米ごはん


【秋鮭の西京漬け焼き】
1)生鮭はしっかり洗って水気をふきとってから
全体に薄く塩をまぶして、1時間程度放置。

2)白味噌を酒とみりんで溶いて、漬け味噌を
用意する。比率は適当、味噌がとろり、とする
くらいが目安。

3)鮭からしみ出た水分と塩をしっかりふき
とって、上記漬け味噌を全体に塗る。

4)ラップで包んで、密封できる調理用ビニール
袋等に入れ、冷蔵庫で3日〜1週間程度漬ける。

5)焼き網にサラダ油を塗り、鮭の味噌をしっかり
ふきとって、表面にやや焦げ目が付く位まで焼く。

先日の「秋鮭とブロッコリーの蒸し焼き」を作った
際に仕込んでおいた西京漬け。

西京漬け
甘みと旨みがぎゅ。はーうまい。

お弁当ブログのランキングに参加中〜。応援クリック☆よろしくおねがいします!
にほんブログ村 
料理ブログ お弁当へ

| 本日の弁当 | 23:19 | comments(4) | trackbacks(0) | pookmark |
牛肉とブロッコリーの豆板醤炒め
牛肉とブロッコリーの豆板醤炒め

本日の弁当:
牛肉とブロッコリーの豆板醤炒め
れんこんと梅干の甘酢漬け
 
玉子焼き
大葉

なめ茸佃煮の炊き込みご飯 

【牛肉とブロッコリーの豆板醤炒め】
1)ブロッコリーは小房に切り分け、芯は細切り
にして、軽く火が通るまで下茹でする。

2)フライパンにサラダ油を熱して、豆板醤を
大さじ1程度加え、牛肉をほぐし入れる。

3)牛肉の色が変わってきたらブロッコリーを
加えて、炒めあわせる。

豆板醤で体の中から、じわっと温まる。

お弁当ブログのランキングに参加中〜。応援クリック☆よろしくおねがいします!
にほんブログ村 
料理ブログ お弁当へ

| 本日の弁当 | 23:17 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
秋鮭とブロッコリーの蒸し焼き
秋鮭とブロッコリーの蒸し焼き

本日の弁当:
秋鮭とブロッコリーの蒸し焼き
切干大根とザーサイの炒め煮 
半熟ゆで玉子
大葉
梅干
白米ごはん

【秋鮭とブロッコリーの蒸し焼き】
1)生鮭はしっかり洗って一口大にカット、
酒・塩・こしょうで軽く下味をつける。

2)玉ねぎは繊維に沿って薄切りに、生姜は
千切り、ぶなしめじは石突きをとってほぐす、
ブロッコリーは小房に切り分けておく。

3)蒸し器に、玉ねぎ・鮭・ブロッコリー・
ぶなしめじ・生姜の順に重ね入れ、5分程度
蒸し焼きにする。

私はポン酢をかけていただきます。

ブロッコリーにも旬があると知ったのは、
夜中料理人Zukiさんのブログだったと思う。
たしかに寒い季節のブロッコリーは、じんわり甘い。

ぐっと寒くなりましたな。今夜はシチューだ。

お弁当ブログのランキングに参加中〜。応援クリック☆よろしくおねがいします!
にほんブログ村 
料理ブログ お弁当へ
| 本日の弁当 | 21:27 | comments(4) | trackbacks(0) | pookmark |
なめ茸佃煮の炊き込みご飯
なめ茸佃煮の炊き込みご飯

本日の弁当:
秋刀魚の梅干煮 
れんこんのきんぴら
ほうれん草胡麻和え
玉子焼き
大葉
なめ茸佃煮の炊き込みご飯

【なめ茸佃煮の炊き込みご飯】
1)えのき茸の石突きをとって適当な
長さにカット。

2)鍋に、醤油・酒・みりん(=2:1:1)
とえのき茸を入れて弱火で煮詰める。
冷めてから密封瓶に入れ冷蔵庫で保管。

3)炊飯器に、洗った米といつもと同量の
水を入れ、佃煮をのせて、スイッチオン。

4)炊き上がったら、全体をほっくりと
混ぜ合わせる。

えのき茸の佃煮はなぜか「なめ茸」という
名で売られている。最近まで別の種類だと
思ってましたよ。

お弁当ブログのランキングに参加中〜。応援クリック☆よろしくおねがいします!
にほんブログ村 
料理ブログ お弁当へ
| 本日の弁当 | 21:07 | comments(4) | trackbacks(0) | pookmark |
秋刀魚の梅干煮

秋刀魚の梅干煮

【秋刀魚の梅干煮】
1)秋刀魚は頭を落として内蔵を抜き出し
筒切りにする。生姜を千切りに、梅干は
タネをとって用意。

2)鍋に水・酒(=2:1)と生姜を入れて
煮立たせる。

3)沸騰したら秋刀魚と梅干を入れて
落し蓋、弱火で10分程度煮る。

4)落し蓋をとって、醤油・みりん・砂糖
(=3:2:1)を加え、煮汁がほぼなくなる
くらいまで煮詰める。

※後日追記。
秋刀魚2尾、水300ml、酒150ml、調味料
は小さじで、3,2,1。


日曜、ビール片手に作り置き料理。

友人の父上が料理好きと聞いて、僭越ながら
拙著『100日弁当。』を差し上げたら、メールで
ときどき美味しそうなレシピを送っていただける
ようになった。

この、秋刀魚の梅干煮も教えていただいた
レシピのひとつ。圧力鍋のない我が家なので、
週末時間をかけて弱火でコトコト煮てみました。

梅干と生姜を一緒に煮るので秋刀魚の生臭さ
もとれて、日保ちする常備菜です。はーうまい。

以下、いつもの作り置き。

切干大根とザーサイの炒め煮
切干大根とザーサイの炒め煮 

れんこんと梅干の甘酢漬け
れんこんと梅干の甘酢漬け 

れんこんのきんぴら
れんこんのきんぴら

お知らせ。

先週金曜(10/22)発売の季刊誌「まいにちお弁当日和
に好日弁当日記。が紹介されました。弁当写真ひとつと
その解説がちょろっと載っているだけなのに、見本誌を
一冊タダでいただいてしまいましたー、ありがたい。

弁当だけで一冊の雑誌を作ってしまうというのがすごい。
うまそうな弁当とレシピがテンコ盛り。

お弁当ブログのランキングに参加中〜。応援クリック☆よろしくおねがいします!
にほんブログ村 
料理ブログ お弁当へ

| 午睡食堂。 | 15:16 | comments(6) | trackbacks(0) | pookmark |
さつまいもの塩バター炒め
さつまいもの塩バター炒め

本日の弁当:
さつまいもの塩バター炒め
秋刀魚の竜田揚げ+すだち
クレソンのナムル
大葉
梅干
白米ごはん

【さつまいもの塩バター炒め】
1)細切りにしたさつまいもを水に
さらしてアク抜き。

2)しっかり水気を切ってサラダ油で
炒める。

3)やや焦げ目が付きはじめたら、軽く
塩を振ってバターを加え、からめる。

4)火を止めて、全体に黒胡麻を振る。

シンプルです。
でもこれがうまいんやなあ。

【クレソンのナムル】
1)クレソンは茹で過ぎないようにさっと
茹で、冷水にとって冷まし、水気を切って
適当な長さに切る。
 
2)にんにく・生姜・白ねぎをみじん切りに
して、醤油・砂糖・ごま油(=2:2:1)と
合わせ、クレソンと和える。

うちの父を喜ばせる料理は簡単で、にんにく
さえ入ってれば「うまい。」と言ってくれます。
そんなDNAを私も見事に受け継いでいて、この
ナムルも韓国料理屋さんで「うまいなあ」と
思ってお店の人にきいたら、にんにくが入って
いるとのこと。親子やなあ、と思う瞬間(^^;)。

生姜も入って胃のあたりからぽかぽかします。

お弁当ブログのランキングに参加中〜。応援クリック☆よろしくおねがいします!
にほんブログ村 
料理ブログ お弁当へ
| 本日の弁当 | 22:07 | comments(8) | trackbacks(0) | pookmark |
秋刀魚の炊き込みご飯
秋刀魚の炊き込みご飯

本日の弁当:
茄子としめじの醤油炒め
人参いりコンソメ玉子焼き
カブとレモンの皮の浅漬け 
きんぴらごぼう
大葉
秋刀魚の炊き込みご飯

【秋刀魚の炊き込みご飯】
1)秋刀魚は塩して30分、しみ出た余分な
水分を拭きとって、焼き網で両面を焼いて
から骨をはずす。生姜は千切りにしておく。

2)炊飯器に、洗った米といつもと同量の水
を入れて醤油・酒・みりん(=2:1:1)を加え、
上記秋刀魚と生姜をのせて、スイッチオン。

3)炊き上がったら、カブの葉の浅漬けを
みじん切りにしてちらし、全体をほっくり
と混ぜ合わせる

備忘:米1.5合、醤油大さじ1。

安いからといって秋刀魚をまとめ買い(ほら、
1尾より3尾の方が安い時とか)して、消費
に困ったら作る炊き込みご飯。生姜たっぷり。

青菜をちらすアイデアは、美しきお弁当ブログ
お弁当大臣さんから拝借しました〜。
ありがとうございます!

今年もまたマグカップと味噌汁の素
持参の弁当はじめました。

お弁当ブログのランキングに参加中〜。応援クリック☆よろしくおねがいします!
にほんブログ村 
料理ブログ お弁当へ
| 本日の弁当 | 23:59 | comments(8) | trackbacks(0) | pookmark |
さつまいものレモン煮
さつまいものレモン煮

本日の弁当:
さつまいものレモン煮
鶏ももとキノコの生姜焼き 
人参とほうれん草のナムル
大葉
梅干
白米ごはん

【さつまいものレモン煮】
1)さつまいもは厚めに切って水にさらす。
レモン半個は薄く輪切りに、残りの半分は
搾ってレモン汁として使用。

2)鍋にさつまいもとレモンを入れ、材料が
浸かるぐらいの水と砂糖・レモン汁(=3:2)
を加えて強火で煮る。

3)沸騰したら弱火にして10分程度煮こむ。

さつまいもを使った定番常備菜。
以前にも書きましたが、レモンの酸っぱさ
に負けないよう、さつまいもを厚めに切る
と丁度ええバランスですな。

今日のご飯は週末那須山中から持ち帰った
湧き水「延命水」を使って炊いてみました。

延命水_看板
名前はうさんくさい(笑)ですが、冷たくて
おいしい、普通の湧き水です。山中で飲むと
その名の通り「生きかえったあ」という心地に
なります。

延命水

気のせいか、ご飯ふっくら。おいしかったです(^^)。
軟水効果?

お弁当ブログのランキングに参加中〜。応援クリック☆よろしくおねがいします!
にほんブログ村 
料理ブログ お弁当へ
| 本日の弁当 | 21:35 | comments(10) | trackbacks(0) | pookmark |
錦秋_那須
那須紅葉1

本日は、また、弁当なしの山日記です。
よろしければおつきあいください〜

10月の月イチ山行は、栃木県那須の白笹山・
南月山です。コースは、

沼原湿原駐車場を出発して、白笹山〜南月山
〜日の出平〜牛ヶ首〜峰の茶屋〜延命水〜
沼原湿原駐車場。計6時間(昼食30分含む)。

毎年今の時季、テレビのニュースで、山肌が
まるで錦のじゅうたんのように紅葉した映像を
見かけます。

山歩きの趣味を始めた最初の頃から、一度は
あんな感じに紅葉した山へ行ってみたいと
思っていたのですが、ようやく叶いました。

とりあえず行き先を栃木県の那須に決め、事前
にいろいろ調べてみたのですが、とにかく紅葉
シーズンの人出は半端ない、とのこと。

道路は大渋滞、駐車場は激混み、ロープウェイ
に乗るために数時間待ち、という私がもっとも
苦手なパターンです(^^;)。

で、困って地図を眺めていたら、ロープウェイ
とは反対の西側からもアプローチできること
がわかりました。

これは大正解でしたね。渋滞も無く、駐車場
も十分な空きがあり、静かな紅葉の山歩きを
たのしむことができました。

錦秋
錦秋。

先日、生物多様性をテーマにしたあるテレビ番組
で「海外にも紅葉する森はたくさんあるけど、日本
の紅葉が特にきれい、と評価されるのはなぜ?」
というようなことをやってました。

正解は、海外の紅葉はほぼ単一の植物が全部
同じ色に変化するのに対し、日本はさまざまな
木々が赤・黄・オレンジ・緑など、いろんな色に
変化して、その色のコントラストが美しい、という
ことでした。うーん、言われてみればたしかに。

弁当にも応用できそうですな。

那須紅葉2

那須紅葉5

下山後は「幸乃湯温泉」さんで汗を流す。この温泉
はかなりよかったです。風呂場に一歩入ると桧の
いい香りがして、ぬるめの湯にゆっくりと浸かると
山歩きの疲れがすーっと抜けるようでした。露天
の湯には、おそらく演出ではない、紅葉したもみじ
の葉が浮いてたりして、雰囲気のよい温泉でした。

本日の山行もケガなく無事終了〜


| 山ある記 | 23:42 | comments(9) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/2PAGES | >>