PROFILE
CATEGORIES
※この記事はアフィリエイト
広告を利用しています。


ブログが本になりました。
(2010.04.23.発売)
単行本は、こちら→


CALENDAR
S M T W T F S
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
<< December 2009 >>
ARCHIVES
RECOMMEND
粗食のすすめ お弁当レシピ
粗食のすすめ お弁当レシピ (JUGEMレビュー »)
幕内 秀夫,検見崎 聡美
【コメント】
弁当生活を始める前に読んで
感動しました。私の”地味弁”
はこの本の影響です。今でも、
特に季節の変わり目は、読み
返すことの多い本。
RECOMMEND
100文字レシピ (新潮文庫)
100文字レシピ (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
川津 幸子
【コメント】
私が初めて買ったレシピ本!
目からウロコでした。たった
100文字でこんなにわかりやく
書けるなんて、料理って簡単
じゃーん、てね。いまは文庫
版になって手軽なところも
二重丸!
RECOMMEND
野崎洋光が教える「分とく山」の切り身で魚料理 (別冊家庭画報)
野崎洋光が教える「分とく山」の切り身で魚料理 (別冊家庭画報) (JUGEMレビュー »)
野崎 洋光(のざき ひろみつ)
【コメント】
切り身を使って、レシピも簡潔、
なのに本格的な和の魚料理が味
わえる、教科書的存在。
RECOMMEND
粗食のすすめ (新潮文庫)
粗食のすすめ (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
幕内 秀夫
【コメント】
世間一般に知られている
「健康的な食事」は一度
すっぱり忘れた方がいいかも。
それくらい衝撃的、且つ胸に
ストンと落ちる納得の一冊。
RECOMMEND
おべんとうの時間
おべんとうの時間 (JUGEMレビュー »)
阿部 了(写真),阿部 直美(文)
【コメント】
全日空機内誌『翼の王国』の
人気エッセイが書籍化。私は
出張も帰省も必ず全日空を使う
ANAマイラー。機内でどんなに
眠くても、このエッセイだけは
読みます。そして気持ちが満腹
になって眠る。
RECOMMEND
まいにちお弁当日和 (イカロス・ムック)
まいにちお弁当日和 (イカロス・ムック) (JUGEMレビュー »)

【コメント】
お弁当だらけの雑誌。
好日弁当日記。も
すこし紹介されて
います。
RECOMMEND
弁当男子
弁当男子 (JUGEMレビュー »)

【コメント】
「好日弁当日記。」も紹介されています。一応顔出し^^;)。
RECOMMEND
シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング (エイ文庫)
シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング (エイ文庫) (JUGEMレビュー »)
斉藤 政喜
【コメント】
アウトドア料理の本は
世の中に沢山ありますが、
野外で調理する為の道具に
ついて詳しく説明された本は
そう多くない。入門編として、
文庫本という体裁も手軽で
嬉しい。但し大勢でBBQなど
の用途には向いてない。
1人〜2,3人用。
2009年_山納め
陣馬山頂からの富士
陣馬山山頂からの富士。

今年の山納めは陣馬山(神奈川県。標高857M、標高差約670M)。
実は昨年の山納めも陣馬山でした。

陣馬山は都内から比較的近くて、暗くなる前に余裕で下山できる
気軽な山。山の南斜面を登る明るい山道は、起伏の少ない平坦な
尾根道が続くので、体力的にもラクなんです。今年歩いた山々を
反すうしながら一年を振り返るにはちょうど良い、まさに納めの山。

コースは、相模湖駅〜明王峠〜陣馬山〜栃谷尾根〜藤野駅。

今年は暖かくてさらに登りやすかったです。昨年はこんな↓霜柱が
たくさんありましたから。
霜柱

それでもやっぱり寒い冬の山で冷たい弁当はさすがにツライので、
今日は山頂でインスタントのあたたかい蕎麦を作りました。

ひと足早い、年越し蕎麦です。
陣馬の年越しそば

午前10時には山頂に着いていましたから余裕です。
これまたインスタントの温かいドリップコーヒーを淹れて
のんびりした時間をすごしました。

陣馬のホットコーヒー

さて下山。
冬の斜めから差し込む光がなんとも心地いい。

陣馬の南天の実
冬の山では唯一鮮やかな赤い南天の実。

今日は下山後の風呂はなし。藤野駅のホームでひとり乾杯。
本年最後の山行も無事終了〜

<おまけ>
おととい、友人からセンスのよい生花をいただいた。
ひとり暮らしの殺風景な部屋もぱっと迎春モードに。
生花_迎春

2009年のブログも今日でおしまい。
来る年もどうぞよろしく。

よいお年を〜

お弁当ブログのランキングに参加中〜。応援クリック☆よろしくお願いします!
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
| 山ある記 | 17:45 | comments(4) | trackbacks(0) | pookmark |
白菜のカレー粉炒め
白菜のカレー粉炒め

本日の弁当:
さわらの西京漬け焼き
白菜のカレー粉炒め
ほうれん草のおひたし
にんじんの甘煮
焼き油揚げ
大葉
梅干
白米ごはん

【白菜のカレー粉炒め】
1)白菜は固い芯の部分と葉を切り分け、
細切りにする。

2)まず芯の部分をサラダ油で炒め、火が
通ったら葉の部分も加えて、全体がしんなり
してきたら、塩(少なめ)とカレー粉を振り、
炒め合わせる。

ひとり暮らしでも冬は鍋、します。
以前は余った野菜の使い途に困っていましたが、
最近は野菜の切れっ端を空いてるコンロで炒め
るのが定番。塩コショウだけでもよいのですが、
弁当を意識してガツンとカレー風味に。

今日が今年の仕事納め。
30日から兵庫へ帰省します。

その前に山納めだな。

お弁当ブログのランキングに参加中〜。応援クリック☆よろしくお願いします!
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
| 本日の弁当 | 20:35 | comments(4) | trackbacks(0) | pookmark |
鶏の酒蒸し
鶏の酒蒸し

本日の弁当:
鶏の酒蒸し
根菜の照り煮
大葉
黒米入りかぼちゃご飯

【鶏の酒蒸し】
1)長ネギを適当な長さに切って耐熱容器の底に
並べ敷き、その上に一口大に切った鶏もも肉と
薄くスライスした生姜をのせる。

2)肉の臭み消し程度に酒を振りかけ、好みの
量の塩を加え、軽くラップをかけて電子レンジ
で5分ほど加熱。

3)肉に赤みが残っているようなら更に数分
加熱する。

酒蒸しは肉や貝の生臭さをとるための調理法だと
思っています。さらに今回はネギや生姜の香りで
ごまかしています。そういえば梅干を使ったこと
もありますねえ。 →「鶏の酒蒸し梅生姜風味


【黒米入りかぼちゃご飯】
かぼちゃ御飯に黒米を混ぜてみました。というか、
黒米入り栗ご飯の栗をかぼちゃに代えただけかも。

今日は冬至。
無病息災を祈る柚子湯には浸かれませんでしたが、
せめてかぼちゃで金運を(^^)。

お弁当ブログのランキングに参加中〜。応援クリック☆よろしくお願いします!
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
| 本日の弁当 | 23:59 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
大根の照り焼き
大根の照り焼き

本日の弁当:
大根の照り焼き
あざみ菜漬け

にんじん入り玉子焼き
大根の皮の醤油漬け
焼き鮭
白米ごはん


1)いちょう切りした大根をフライパンで表面に
やや焦げ目が付くくらいまで焼く。

2)醤油・砂糖(=2:1)を加えて、時々大根の
表裏を返しながら照り焼きにする。

新しい年に向けて、わくわくするような事柄が
最近立て続けに発生していて、

年甲斐もなく興奮しております。

「なんのこっちゃ?」ですよね?

その一部はこのブログ上でも近々ご報告したい
と思っております。乞うご期待〜

お弁当ブログのランキングに参加中〜。応援クリック☆よろしくお願いします!
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
| 本日の弁当 | 21:37 | comments(6) | trackbacks(2) | pookmark |
煎り大豆の醤油漬け
炒り大豆の醤油漬け

本日の弁当:
ぶり大根 
煎り大豆の醤油漬け
あざみ菜漬け 
大葉
梅干
白米ごはん

【煎り大豆の醤油漬け】
1)出汁・醤油・みりん(=3:2:1)を合わせ、
漬け汁を用意する。
 
2)大豆を水で戻さずに、鉄のフライパンでじっくり
しっかり焦げるくらいまで煎る。
 
3)大豆が熱いうちに漬け汁にじゅっと浸け、調味料
が浸透するのを待つ。

不況で仕事量が激減しても、
師走はやはりそれなりに忙しい。

今日も常備菜に助けてもらいました。

大豆の香ばしい香りにほっとする昼休み。

お弁当ブログのランキングに参加中〜。応援クリック☆よろしくお願いします!
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
| 本日の弁当 | 23:55 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
あざみ菜漬け
あざみ菜漬け

本日の弁当:
ぶりの漬け焼き
あざみ菜漬け
ゆず大根 
にんじんの甘煮
梅干
ゆかり玄米ごはん

【あざみ菜漬け】
1)あざみ菜を洗ってしっかり水気を切り、
フリーザーバッグ等に入れて、少量の塩と
市販のなす漬けの素を加え、しんなりする
まで揉み込む。

2)2〜3日冷蔵庫に置くと、ほどよく辛み
が抜ける。

自慢したがりの母から畑で採れた「あざみ菜」
という野菜が届きました。今年初めて作った
そうで、「さすがの東京でも売ってへんやろ」
という挑戦的なメモ書きがありました。

たしかに私は知りませんでしたので、ネットで
調べてみましたが、あまり詳しい情報がなく、
春によく見かける「からし菜」の一種だろう、
ということだけわかりました。

ということで、簡単な漬け物に。

青菜の旨みのあと、ぴりっと辛い。
ニヤリとしてしまう大人の味。

お弁当ブログのランキングに参加中〜。応援クリック☆よろしくお願いします!
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
| 本日の弁当 | 22:45 | comments(4) | trackbacks(0) | pookmark |
グリュー・ワイン(ホットワイン)
グリュー・ワイン

山に行かない、バンドでスタジオにも入らない週末は、
たいてい家でゴソゴソしていますが、昨日は用があって
久々に街をぶらぶらしました。

街はクリスマス。
「あれ?今年はいつだっけ?」とウケないボケをかまして
しまうほど、すっかり縁遠くなってしまったイベント。

それでも、ひとつだけ楽しみにしていることがあります。
それは、グリュー・ワイン(ホットワイン)。

赤ワインに香辛料を加えて温めた、ドイツその他ヨーロッパ
では冬の定番カクテル。

初めて飲んだのは、大阪梅田のスカイビルで毎年やってる
クリスマスマーケットでした。

最初は、「温めるの??ワインって温度管理とかウルサイ
のに、それっておいしいの??」と思いましたが、飲んで
みるとこれが、おいしい。

甘くて、独特のスパイスの香りがして、何より寒い冬に
温かい飲み物はそれだけでホッとする。

以来、この時季は毎年一度は梅田のクリスマスマーケット
に通うようになりましたが、東京に引っ越してからはそれも
ままならず、仕方がないので自分で「なんちゃって」グリュー・
ワインを作るようになりました。

【グリュー・ワイン】
赤ワインを鍋に移して、クローブ・ローリエ・シナモンスティック・
オレンジの輪切りと砂糖適量を加えて、煮る。

クリスマスマーケットでは、最初の一杯はマグカップ込みで
買って(たしか千円くらい)、次のおかわりからはそのマグ
カップに注いでもらいます。もちろんマグカップ代抜きで。

ワイン・マグ

おもしろいのが、マグカップに目盛が付いてて(200ml)、お店の
人がちゃんとこのラインまでワインを注いでくれること。

ドイツ人の生真面目さが表れていますねえ。

ちなみに、ドイツはビールグラスにも目盛(500ml)が付いてます。

ドイツのビールグラス


実は結構たのしんでるやん、クリスマス(笑)。


今日はこれから友人宅で忘年会。飲食持ち寄りパーティです。
ワイン好きの人たちが集まるパーティに、ぶり大根とベルギー
ビールを持っていく、空気の読めない私。

お弁当ブログのランキングに参加中〜。応援クリック☆よろしくお願いします!
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
| 午睡食堂。 | 11:07 | comments(10) | trackbacks(0) | pookmark |
ブロッコリーの芯の揚げびたし
ブロッコリーの芯の揚げびたし

本日の弁当:
ブロッコリーの芯の揚げびたし
炒り大豆の醤油漬け
はりはり大根 
焼き鮭
大葉
梅干
白米+押し麦ごはん

【ブロッコリーの芯の揚げびたし】
1)ブロッコリーの房の部分を切り落として
残ってしまった芯の部分の皮をむいて輪切り
にする。

2)中温の油でじっくり揚げて、赤唐辛子の
輪切りと一緒に漬け汁(出汁・酢・薄口醤油
=5:1:1+みりんも少し)に漬ける。

冷蔵庫の野菜室に残ったブロッコリーの芯を見つけて
ヒラメキました。

今年6月に盛り上がった「野菜の揚げびたし」ブーム。
とにかく野菜なら何でも揚げて浸してしまえ、という
私限定の流行ですが、最近はすっかり忘れておりました。

いやー、やっぱり野菜の揚げびたしは最強やね。揚げる
ことでぐっと甘味が増す感じがする、うまい。

ブーム再燃か!?

なにかと気忙しい師走をなんとか常備菜で乗り切ろうと
しております。応援クリック☆よろしくお願いします。

お弁当ブログのランキングに参加中〜。応援クリック☆よろしくお願いします!
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
| 本日の弁当 | 21:58 | comments(4) | trackbacks(0) | pookmark |
春菊とイカのXO醤炒め
春菊とイカのXO醤炒め

本日の弁当:
春菊とイカのXO醤炒め
じゃが芋のカレー粉炒め
にんじんの甘煮
大葉
梅干
白米+玄米ごはん

【春菊とイカのXO醤炒め】
1)冷凍のロールイカをビニール袋に入れ、
流水につけて解凍、もちろん自然解凍でも
OK。イカから出た水分をしっかり拭き取り、
一口大にカットする。

2)にんにくと生姜のみじん切りを弱火で炒め、
香りが出たらイカと塩・紹興酒を加え、強火で
さっと炒める。

3)続けて、適当に切った春菊と短冊切りした
にんじんを炒め、醤油・XO醤・紹興酒を加え、
ぐるっと全体を炒め合わせる。

レシピはおなじみ夜中料理人Zukiさんのブログ
から拝借。私は毎度のことながら細部をかな〜り
端折って、もはや別物(^^;)。。。

もちろん、Zukiさんのレシピ通り作った方が、
イカがきれいに美味しく仕上がると思います。
写真で比べると一目瞭然かと、ハハハ。

XO醤で春菊もりもり速攻中華。うまかったーーー。

Zukiさん、いつも美味しいヒントありがとうございます!

お弁当ブログのランキングに参加中〜。応援クリック☆よろしくお願いします!
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
| 本日の弁当 | 21:39 | comments(4) | trackbacks(0) | pookmark |
焼きビーフン
ビーフン・ゴレン

本日の弁当:
焼きビーフン
玉子焼き
レタス
黒米入り御強おにぎり

【ビーフン・ゴレン(焼きビーフン)】
koinusyokudouさんからいただいたシンガポール
のお土産、ビーフン・ゴレンのタレで作りました。

ビーフン・ゴレン_パッケージ

具は、玉葱・もやし・エビ・にんじん・赤ピーマン・
チンゲンサイ。

koinusyokudouさんのアドバイスに従って、野菜
からでるエキスをしっかり麺に吸わせたら、コクが
あって、ぴり辛うまーい。

弁当生活3年になりますが、麺を弁当に入れたのは
初めてです。たまにはいいねえ。

koinusyokudouさん、ありがとうございました!


黒米入り御強のおにぎりは、以前ruemamyさんから
いただいたコメントをヒントに作ってみました。

もち米に2割程度の黒米を混ぜて炊き上げ、塩で握って
白ごまをトッピング。もちもちした歯触りがたまらん〜

ruemamyさん、ありがとうございました!


みなさんに支えられて今日も「好日」弁当日記。感謝。

お弁当ブログのランキングに参加中〜。応援クリック☆よろしくお願いします!
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
| 本日の弁当 | 21:06 | comments(4) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/2PAGES | >>