PROFILE
CATEGORIES
※この記事はアフィリエイト
広告を利用しています。


ブログが本になりました。
(2010.04.23.発売)
単行本は、こちら→


CALENDAR
S M T W T F S
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
<< March 2009 >>
ARCHIVES
RECOMMEND
粗食のすすめ お弁当レシピ
粗食のすすめ お弁当レシピ (JUGEMレビュー »)
幕内 秀夫,検見崎 聡美
【コメント】
弁当生活を始める前に読んで
感動しました。私の”地味弁”
はこの本の影響です。今でも、
特に季節の変わり目は、読み
返すことの多い本。
RECOMMEND
100文字レシピ (新潮文庫)
100文字レシピ (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
川津 幸子
【コメント】
私が初めて買ったレシピ本!
目からウロコでした。たった
100文字でこんなにわかりやく
書けるなんて、料理って簡単
じゃーん、てね。いまは文庫
版になって手軽なところも
二重丸!
RECOMMEND
野崎洋光が教える「分とく山」の切り身で魚料理 (別冊家庭画報)
野崎洋光が教える「分とく山」の切り身で魚料理 (別冊家庭画報) (JUGEMレビュー »)
野崎 洋光(のざき ひろみつ)
【コメント】
切り身を使って、レシピも簡潔、
なのに本格的な和の魚料理が味
わえる、教科書的存在。
RECOMMEND
粗食のすすめ (新潮文庫)
粗食のすすめ (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
幕内 秀夫
【コメント】
世間一般に知られている
「健康的な食事」は一度
すっぱり忘れた方がいいかも。
それくらい衝撃的、且つ胸に
ストンと落ちる納得の一冊。
RECOMMEND
おべんとうの時間
おべんとうの時間 (JUGEMレビュー »)
阿部 了(写真),阿部 直美(文)
【コメント】
全日空機内誌『翼の王国』の
人気エッセイが書籍化。私は
出張も帰省も必ず全日空を使う
ANAマイラー。機内でどんなに
眠くても、このエッセイだけは
読みます。そして気持ちが満腹
になって眠る。
RECOMMEND
まいにちお弁当日和 (イカロス・ムック)
まいにちお弁当日和 (イカロス・ムック) (JUGEMレビュー »)

【コメント】
お弁当だらけの雑誌。
好日弁当日記。も
すこし紹介されて
います。
RECOMMEND
弁当男子
弁当男子 (JUGEMレビュー »)

【コメント】
「好日弁当日記。」も紹介されています。一応顔出し^^;)。
RECOMMEND
シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング (エイ文庫)
シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング (エイ文庫) (JUGEMレビュー »)
斉藤 政喜
【コメント】
アウトドア料理の本は
世の中に沢山ありますが、
野外で調理する為の道具に
ついて詳しく説明された本は
そう多くない。入門編として、
文庫本という体裁も手軽で
嬉しい。但し大勢でBBQなど
の用途には向いてない。
1人〜2,3人用。
タケノコの鶏そぼろ煮
タケノコの鶏そぼろ煮

本日の弁当:
タケノコの鶏そぼろ煮
ごぼうとししとうの揚げ浸し
焼き鮭
梅干

【タケノコの鶏そぼろ煮】
1)鶏ひき肉を鍋に入れ水を加えて中火にかけ、
ヘラでほぐす。色が変わってパラパラしてきたら
アクをとり、みりん・酒・醤油・砂糖を加え、
しばらく煮る。

2)アク抜きしたタケノコを入れ、弱〜中火で
味が染み込むよう、しっかり煮る。


先週末、タケノコ目当てに近くの朝市に出かけた。
季節的にはまだ早いかなあ、とダメ元で行ったら
売ってましたよ、まだ小さかったけど。

さて、人間の食への好奇心というか探求心というのは
すごい、と思う。誰が考えたのか、タケノコと一緒に
米ぬかを入れて茹でるとそのエグ味が消えるなんてねえ。
タケノコを煮る春、いつもそう思う。

といいつつ、なんと今回米ぬかを入手できず、
(我ながら呆れます、やれやれ。。。)

あれってタケノコとセットで売ってたらみんな買うだろう
にねぇ。仕方がないので米のとぎ汁を代用してみました。

ドキドキしながら食べてみたけど、特に問題はなし。
タケノコが新鮮だから?でしょうか。


↓お弁当ブログのランキングに参加しています。
にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ   人気ブログランキングへ
好日弁当日記。
| 本日の弁当 | 21:27 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
春キャベツと油揚げ炒め
春キャベツと油揚げ炒め

本日の弁当:
春キャベツと油揚げ炒め
みょうがの天ぷら
鰆の西京漬け焼き
梅干

【春キャベツと油揚げ炒め】
1)湯通しした油揚げを焦げ目が付く程度まで焼き、
みりん・酒・醤油を少量加えて軽く炒める。

2)油揚げを取り出して、ザク切りしたキャベツを焼く。
キャベツがしんなりしてきたら、酒・塩を加えて
焼き色が付くまで炒め、油揚げとまぜあわせる。


油揚げの湯通しは必要なのかなあ?といつも疑問に
思うのですが、やらないと必ずあの油のニオイと
しつこさで胸やけを起こすから、やっぱり必要
なんでしょうね、といつも自己解決。

というわけで、今回も一応湯通ししました。
「一応」というのは、湯を沸かさず、蛇口から出る
熱い水を掛け流すだけ。このぐらいの手抜きは許さ
れるでしょう。

そういえばこの料理は最後まで油を使わない。

うちではこれ、弁当のおかずというより、
完全につまみですねえ。ビールに合うあう!


↓お弁当ブログのランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
好日弁当日記。
| 本日の弁当 | 20:46 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
えびアスパラ塩炒め
えびアスパラ塩炒め

本日の弁当:
えびアスパラ塩炒め
きくらげと卵の中華炒め
焼き鮭
梅干

【えびアスパラ塩炒め】
ニンニクとしょうがのみじん切りを炒め、
香りが出たら、ムキえびを炒める。続けて、
斜め切りしたグリーンアスパラとエノキを炒め、
軽く塩をふって、全体をぐるっとまぜる。

えびのぷりぷり感とアスパラのしゃきしゃきした
歯ごたえを期待して、中華鍋で素早く炒めます。
味つけは塩だけ。エノキはいらないかも。

アスパラは春野菜ですねえ。
外食はほとんどしないけど、この時期、
飲食店の店先で「春野菜の○○」というメニュー
を見かけると、す〜っと体が吸い寄せられます。

「新じゃが〜」とか「春キャベツ〜」とかいう言葉
にもヨワいですねえ。


↓お弁当ブログのランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
好日弁当日記。
| 本日の弁当 | 21:16 | comments(4) | trackbacks(0) | pookmark |
イカナゴの釘煮

イカナゴの釘煮-彩度20

本日の弁当:
イカナゴの釘煮
ネギ入り玉子焼き
切り干し大根の炒め煮
さばの塩焼き

梅干

【イカナゴの釘煮】

実家兵庫の郷土料理です。
一般的に春告魚といえばニシンかメバルですが、
兵庫県ではこのイカナゴが春の到来を告げる魚です。

春先になると、瀬戸内海沿岸地域のお母ちゃんたちは
一斉に、この小さな魚を甘辛く炊いた佃煮を作り始めます。

しかも大量に作って隣近所や親戚に配ります。
味付けも各家庭によって異なり、
「誰々さん家のはショウガが足らんなあ」とか
「どこそこの嫁さん、今年は上手に炊けてるわ」等など、
この時期、食卓の話題はイカナゴの釘煮でもちきりです(笑)。

かつて阪神間に住んだことのある人なら懐かしいでしょう。
春の風物詩ですな。

 

 


↓お弁当ブログのランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
好日弁当日記。

 

 

| 本日の弁当 | 21:11 | comments(0) | - | pookmark |
炒り大豆の醤油漬け
炒り大豆の醤油漬け

本日の弁当:
炒り大豆の醤油漬け
豚ピーマン炒め
玉子焼き
焼き鮭
梅干

【炒り大豆の醤油漬け】
1)大豆を弱火で、少し焦げ目が付くぐらいまでしっかり炒る。

2)器に出汁・酒・醤油を合わせ、熱いままの大豆を入れる。

3)炒り大豆が調味料を吸ってどんどん柔らかくなるので、
そのまま一時間ほど放置する。

大豆があるとよく作る常備菜。
こうばしい豆と醤油の香りがたまらん一品。


毎日ブログを書くようになってから、
最近ちょっとしたことが気になるようになりました。

それは、料理名です。

かじきのカレーソテーの記事でも書きましたが、
普段よく意味も知らずテキトーに使っている言葉を
いざ文字に起こしてみると「あれ?これって合ってる?」
と心配になったりします。

今回迷ったのは「炒り?」それとも「煎り?」。

ことわざには「炒り豆に花」ってのもあるし、
漢字の部首を見ると「火・少」って、いかにも
弱火でちりちり炒ってる趣(おもむき)があるし、、、
でも、コーヒー豆は「焙煎」って言うよね?

とりあえず今回は「炒り」で統一してみました。

ちなみに、わたしにとって最近の「炒り豆に花」は、
若輩ブログに毎日500件ものアクセスをいただいて
いることです(驚)。いつもありがとうございます!


↓お弁当ブログのランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
好日弁当日記。
| 本日の弁当 | 21:16 | comments(4) | trackbacks(0) | pookmark |
大根の牛そぼろ煮

大根そぼろ煮

本日の弁当:
大根の牛そぼろ煮
ほうれん草おひたし
切り干し大根の炒め煮
さばの塩焼き
梅干

【大根そぼろ煮】
1)刻んだニンニクとしょうがを焦がさないよう油で炒めて香り
が出たら、牛ひき肉を炒め、イチョウ切りした大根を炒める。

2)水(多め)・醤油・砂糖・コチュジャンを加え、大根に味が
染み込むよう、しっかり煮る。


炒め物を作る際に、レシピ本なんかで、
「まずニンニクを炒めて香りが出たら、」
とかいう記述がよくありますが、あれ、

瓶詰めのおろしニンニクとか使っちゃダメですよ!

そんな事をするのはわたしだけでしょうが、、、
ニンニク刻むのを無精して、おろしニンニクで代用したりすると、

爆竹のようにはじけますよ!!

ひき肉を炒めると思い出す、イタイ記憶。。。(^^;)

 

 


↓お弁当ブログのランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
好日弁当日記。

 

 

| 本日の弁当 | 18:11 | comments(0) | - | pookmark |
マイ箸
マイ箸全体写真

春分の日。
今日から三連休。
仕事も弁当もお休みです。

さて、

今週水曜、いつも使っている弁当の箸がこわれました。
箸が「こわれた」という表現はおかしいですが、でも、
↓本当にこわれたんです、写真手前がこわれた部分。

マイ箸部分写真

わたしが使っている箸はアウトドアブランドmont-bell社の
野箸 」です。

これは、筒状の柄の中に木製の箸先が収納されていて、
使うときは箸先をしゅっと出して軽くねじると固定されます。

この固定される仕組みが写真に写っている黒いプラスチック
部分なのですが、ここがぽろっと取れちゃいまして。。。

原因はたぶん、洗うとき水につけたまま忘れて一晩放置した
ことが度々あったので、木の部分が腐ってしまったのかなあ、
と思います。あー情けない(^ ^;)。

ともあれ、この箸自体は軽くてコンパクトで収納袋も付いてて、
すごく気に入っていただけに、こわれてしまってショックでした。
やっぱり無いと不便。

で、翌日さっそく同じものを買いに走りましたー。

***
昨年から趣味で山歩きを始め、すっかりその魅力にハマりました。
山頂で食べる弁当のおいしいこと!

慣れてくると、食後に温かいコーヒーが飲みたくなったり、
具材を持ってあがって山頂で料理したくなったりして、
だんだん道具を揃えるようになりました。

驚くのは、それらの道具が実に使いやすく設計されていて、
下手すると家のキッチン製品よりも実用的なところ。さらに、
山にはあまり多くの荷物を背負っては行けないから、必要
最小限の機能に絞られた結果、デザインが実にシンプルで
かっこいいこと。

だからこのブログでも、そんな山と台所兼用のスグレモノを
僭越ながら紹介していけたらなあ、と思っていますっ(^o^)/


↓お弁当ブログのランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
好日弁当日記。
| スグレモノ | 08:32 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
ニンニク芽と厚揚げ
ニンニク芽と厚揚げ炒め

本日の弁当:
ニンニク芽と厚揚げの炒めもの
玉子焼き
焼き鮭
梅干

【ニンニク芽と厚揚げの炒めもの】
厚揚げを豚肉の代わりに使った炒めものです。

昨日と違うところは、味噌がオイスターソースに、
酒を酢に、キャベツをニンニクの芽に替えています。
昨日より中華風ですね(^ ^)。

また、ニンニクの芽から香りがしっかり出ますので、
最初にニンニクのみじん切りを炒める手間が省けます。

豆板醤はお好みで。わたしはピリ辛が好きなので、
かならず入れます。


ニンニクの「芽」というけれど、実は「茎」だそうな。
いわれてみれば確かに。


↓お弁当ブログのランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
好日弁当日記。
| 本日の弁当 | 21:41 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
厚揚げキャベツ味噌炒め

厚揚げキャベツ味噌炒め

本日の弁当:
厚揚げキャベツ味噌炒め
いんげん胡麻和え
れんこんきんぴら
さばの塩焼き
梅干

【厚揚げキャベツ味噌炒め】
1)みじん切りしたニンニクと斜め切りした長ねぎを
ゴマ油で炒め、香りが出たら豆板醤を加えて、
さらに炒める。

2)厚揚げを入れて、表面をカリッと焼いてからフライパンの
片側に寄せ、角切りしたキャベツを入れて、軽く炒めたら味噌・
酒・醤油・砂糖を加え、さらに炒める。

この「表面をカリッと」が重要で、ちょっとしたコダワリです。
おいしいと感じるかどうかのわかれ道、だと思う。

以前は肉が大好きだったのに、最近はそうでもない。
まぁ、単純に年寄りになったのでしょう(苦笑)。

で、肉のかわりに厚揚げを使います。安上がりだし、
なんとなくヘルシー。

このレシピも、元もとは牛肉とキャベツの味噌炒めでした。

 

 


↓お弁当ブログのランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
好日弁当日記。

 

 

| 本日の弁当 | 21:23 | comments(3) | - | pookmark |
鶏肉とスナップえんどう炒め
鶏肉とスナップえんどう

本日の弁当:
鶏肉とスナップえんどう炒め
れんこんきんぴら
さばの塩焼き
玉子焼き
梅干

【鶏肉とスナップえんどう炒め】
1)スナップえんどうの両側のスジを取る。

2)鶏ムネ肉を細切りにして、塩・酒・片栗粉を揉みこみ、
油を加えて軽くほぐす。フライパンに油を引いて、鶏肉を
さっと炒め、一旦取り出す。(これだけでも結構美味い!)

3)スナップえんどうをさっと炒め、出汁・酒・塩を加えて
軽く煮る。

4)鶏肉を戻し、溶いた片栗粉を加えてトロみを付け、
ごま油を少量まわして香りを付ける。


これは10年ほど前にテレビの3分クッキングでみたレシピです。
当時わたしは営業職で、得意先回りの途中で立ち寄った食堂の
テレビでみて、あまりに美味しそうだったので、あわててメモを
とりました。

あの頃は得意先の都合で動くから時間が不規則で、弁当どころか
お昼もまともにとれなかったなあ。今は自分のデスクでのんびり
と弁当が食べられる幸せな身分になりました(^_^)。

そういえば、昔は「スナックえんどう」って言ってたけど、
最近は「スナップえんどう」が正しい、のかな?


↓お弁当ブログのランキングに参加しています。
人気ブログランキングへ  にほんブログ村 料理ブログ お弁当へ
好日弁当日記。
| 本日の弁当 | 21:32 | comments(2) | trackbacks(0) | pookmark |
| 1/3PAGES | >>