PROFILE
CATEGORIES
※この記事はアフィリエイト
広告を利用しています。


ブログが本になりました。
(2010.04.23.発売)
単行本は、こちら→


CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
RECOMMEND
粗食のすすめ お弁当レシピ
粗食のすすめ お弁当レシピ (JUGEMレビュー »)
幕内 秀夫,検見崎 聡美
【コメント】
弁当生活を始める前に読んで
感動しました。私の”地味弁”
はこの本の影響です。今でも、
特に季節の変わり目は、読み
返すことの多い本。
RECOMMEND
100文字レシピ (新潮文庫)
100文字レシピ (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
川津 幸子
【コメント】
私が初めて買ったレシピ本!
目からウロコでした。たった
100文字でこんなにわかりやく
書けるなんて、料理って簡単
じゃーん、てね。いまは文庫
版になって手軽なところも
二重丸!
RECOMMEND
野崎洋光が教える「分とく山」の切り身で魚料理 (別冊家庭画報)
野崎洋光が教える「分とく山」の切り身で魚料理 (別冊家庭画報) (JUGEMレビュー »)
野崎 洋光(のざき ひろみつ)
【コメント】
切り身を使って、レシピも簡潔、
なのに本格的な和の魚料理が味
わえる、教科書的存在。
RECOMMEND
粗食のすすめ (新潮文庫)
粗食のすすめ (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
幕内 秀夫
【コメント】
世間一般に知られている
「健康的な食事」は一度
すっぱり忘れた方がいいかも。
それくらい衝撃的、且つ胸に
ストンと落ちる納得の一冊。
RECOMMEND
おべんとうの時間
おべんとうの時間 (JUGEMレビュー »)
阿部 了(写真),阿部 直美(文)
【コメント】
全日空機内誌『翼の王国』の
人気エッセイが書籍化。私は
出張も帰省も必ず全日空を使う
ANAマイラー。機内でどんなに
眠くても、このエッセイだけは
読みます。そして気持ちが満腹
になって眠る。
RECOMMEND
まいにちお弁当日和 (イカロス・ムック)
まいにちお弁当日和 (イカロス・ムック) (JUGEMレビュー »)

【コメント】
お弁当だらけの雑誌。
好日弁当日記。も
すこし紹介されて
います。
RECOMMEND
弁当男子
弁当男子 (JUGEMレビュー »)

【コメント】
「好日弁当日記。」も紹介されています。一応顔出し^^;)。
RECOMMEND
シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング (エイ文庫)
シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング (エイ文庫) (JUGEMレビュー »)
斉藤 政喜
【コメント】
アウトドア料理の本は
世の中に沢山ありますが、
野外で調理する為の道具に
ついて詳しく説明された本は
そう多くない。入門編として、
文庫本という体裁も手軽で
嬉しい。但し大勢でBBQなど
の用途には向いてない。
1人〜2,3人用。
<< 豚肉のしょうが焼き_桜風味 | main | 夕桜 >>
いかなごのくぎ煮

 

本日の弁当:

いかなごのくぎ煮 

ブロッコリーと舞茸の豆板醤炒め 

人参の甘煮 

アオサ入り玉子焼き

大葉

五穀米ごはん

 

阪神間の春告げ魚、いかなごのくぎ煮

が実家兵庫から届きました。毎年今頃、

年度末繁忙期でドロドロに疲れて帰宅

の途中、ケータイに母から「いかなご

炊いたけど、要るけ?」というノンキ

なメールが届くと、ああーそんな季節

なんや、とうっかり春の走りに気付く。

--

昨年の今頃、母からのいかなごメール

が来なかったので、遠まわしに催促の

つもりで「暖かくなったら有馬温泉に

でも行こか?」とメールしたら「悪い

けど、よう行かんわ。しんどーて今年

はいかなごも炊かれへん」という返信。

えっ?自慢したがりの母にしてこれは

おかしい、と感じた。

 

あのときは帰省して顔見て一安心した

けど、今年はどうかなあ?と思ってい

たら、いつもの「いかなごメール」が

届きました。母元気のしるし、白メシ

が何杯でも食べられるゴハンのおとも。


お弁当ブログのランキングに参加中〜。今日も応援クリック☆ありがとうございます〜
にほんブログ村 <br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br /><br />
料理ブログ お弁当へ

| 本日の弁当 | 21:50 | comments(4) | trackbacks(0) | pookmark |
コメント
あーーー、よっちゃん、
ひっさびさに来てみたよー。
変わらずおいしそうなお弁当の数々で癒された〜。
どのお弁当にコメントしようか悩んだけど、最新のにコメントするだよ。

いかなごのくぎ煮は兵庫ではご家庭で色々味付けが違うんだってね。お友達(料理家)もお母様、お姉さまから毎年次々と春になると届く、ってFacebookに載せてた。
季節のものをきちんといただくのは素晴らしいよね。日本人でよかったー。

くっそ忙しくてなかなか召集かけられないけど、近々必ず!!!
| きちゃん | 2018/03/27 10:01 PM |
きちゃーん、まいどー!
忙しいのにコメントありがとうねえ。

いかなごのくぎ煮はうちも親戚からもらったり
職場で仲いいひとからもらう、なんてことも
ありました。たしかにそれぞれ少しづつ味つけ
が違うんだよなあ、おもしろいです。季節の
風物詩なので、どこか懐かしく特別な思い入れ
のある佃煮です。

暖かくなったらね、落ち着いたらね、アリババ会、
たのしみにしていまーす!


| よ | 2018/03/28 8:38 PM |
よっちゃんさん、はじめまして。
いつも愛読しています。
お料理好きで、いろどりも詰め方もきっちりとしたお弁当はいつも楽しみに拝見しています。
私も料理も好きですがハイキングもしますので、山の紀行も楽しみです。
私は、生まれは東京、今は兵庫県にいます。
なので、よっちゃんとは逆ですが、だからいろいろ共感するところが多いです。

ところで、いかなごのことです。
いかなごのくぎ煮は兵庫にいる私も、毎年ずっと作っていました。
ただ、昨年は漁獲量も少なく、市場に出たのはほんの短期間で、しかもいつもよりずっと高額でした(通常は1キロ千円前後でしたが、1キロ3000円くらいでした。)
毎日市場に出る量も少なかったので、すぐ売り切れました。
なので、私も生のいかなごを購入できませんでした。
いかなごの釜揚げもほとんどお店に並びませんでしたし、並んでも高かったです。
(通常、198円で買えるものが、498円でした)

今年も漁獲量は少なめで、1キロあたりも通常より高額でしたし、手に入れるのも大変でした。
最後のいかなご漁業の日に、ようやく手に入れてくぎ煮を作りました。
ただ、いかなごの保護もあったと思いますが、漁の解禁日になったときには、けっこう大きく成長していました。
よっちゃんのいかなごくぎ煮のリンクの2011年の大きさと全然違うと思います。

ご両親の昨年の「いかなごも炊かれへん」という言葉には、もしかしたらお体のこともあったかもしれませんが、いかなご漁が不漁で期間も短かった事情もあったのでは、と勝手に想像しています。

またお弁当ボログ、楽しみにしています。



| ゆうゆう | 2018/03/31 1:00 AM |
ゆうゆうさん、はじめまして。
コメントいただきありがとうございます。

ご指摘なるほど、確かに母からのメール
にも「いかなごが安くなってきたので、」
とありました。資源保護や不漁等の理由
でここ数年秋のサンマやウナギが品薄の
報道よく耳にします。いかなごがよもや
「絶滅危惧種」などと呼ばれないことを
願うしかないですな。

| よ | 2018/04/04 10:28 PM |
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック