PROFILE
CATEGORIES
※この記事はアフィリエイト
広告を利用しています。


ブログが本になりました。
(2010.04.23.発売)
単行本は、こちら→


CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
RECOMMEND
粗食のすすめ お弁当レシピ
粗食のすすめ お弁当レシピ (JUGEMレビュー »)
幕内 秀夫,検見崎 聡美
【コメント】
弁当生活を始める前に読んで
感動しました。私の”地味弁”
はこの本の影響です。今でも、
特に季節の変わり目は、読み
返すことの多い本。
RECOMMEND
100文字レシピ (新潮文庫)
100文字レシピ (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
川津 幸子
【コメント】
私が初めて買ったレシピ本!
目からウロコでした。たった
100文字でこんなにわかりやく
書けるなんて、料理って簡単
じゃーん、てね。いまは文庫
版になって手軽なところも
二重丸!
RECOMMEND
野崎洋光が教える「分とく山」の切り身で魚料理 (別冊家庭画報)
野崎洋光が教える「分とく山」の切り身で魚料理 (別冊家庭画報) (JUGEMレビュー »)
野崎 洋光(のざき ひろみつ)
【コメント】
切り身を使って、レシピも簡潔、
なのに本格的な和の魚料理が味
わえる、教科書的存在。
RECOMMEND
粗食のすすめ (新潮文庫)
粗食のすすめ (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
幕内 秀夫
【コメント】
世間一般に知られている
「健康的な食事」は一度
すっぱり忘れた方がいいかも。
それくらい衝撃的、且つ胸に
ストンと落ちる納得の一冊。
RECOMMEND
おべんとうの時間
おべんとうの時間 (JUGEMレビュー »)
阿部 了(写真),阿部 直美(文)
【コメント】
全日空機内誌『翼の王国』の
人気エッセイが書籍化。私は
出張も帰省も必ず全日空を使う
ANAマイラー。機内でどんなに
眠くても、このエッセイだけは
読みます。そして気持ちが満腹
になって眠る。
RECOMMEND
まいにちお弁当日和 (イカロス・ムック)
まいにちお弁当日和 (イカロス・ムック) (JUGEMレビュー »)

【コメント】
お弁当だらけの雑誌。
好日弁当日記。も
すこし紹介されて
います。
RECOMMEND
弁当男子
弁当男子 (JUGEMレビュー »)

【コメント】
「好日弁当日記。」も紹介されています。一応顔出し^^;)。
RECOMMEND
シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング (エイ文庫)
シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング (エイ文庫) (JUGEMレビュー »)
斉藤 政喜
【コメント】
アウトドア料理の本は
世の中に沢山ありますが、
野外で調理する為の道具に
ついて詳しく説明された本は
そう多くない。入門編として、
文庫本という体裁も手軽で
嬉しい。但し大勢でBBQなど
の用途には向いてない。
1人〜2,3人用。
<< 筍たいたん | main | 台湾登山(2) >>
台湾登山(1)

IMG_6196.jpg

 

台湾の旅記録、一日目。

 

2017年5月2日(火)

 

午前中は仕事をして午後半休を取り、いったん家に帰る。パッキングは前日にほぼ完了していたので、旅装に着替えていざ出発。今回ザックの重量はこの時点で約15kg。これに水や酒・食材が追加されるので20kg程度になりそう、うへい。

 

そして成田空港へ。今回初めてLCC(格安航空会社)のバニラエアを使いました。非LCCと違い、無料の機内食サービスや映画も無いし、荷物を預けるにも細かい制限と費用がかかる。LCCの特徴としてよく聞く「前の座席との間隔の狭さ」は今回それほど気にはなりませんでした。

 

成田空港でチェックイン直前になってアセったのが、預ける荷物(受託手荷物)にライターとか携帯電話の予備バッテリーを入れちゃダメという制限。以前は「機内持ち込み手荷物」にライターとか入れちゃダメ、じゃなかったかなあ?とにかくライターは自炊道具一式と一緒に入れているので、ザックの中身を出さなきゃなんない。

 

チェックイン後も10分間は遠くへ行っちゃダメ、チェックインカウンターの近くで待機してください、と言われた。その10分間で受託手荷物を調べて、問題があれば放送で呼び出しがかかるとのこと。たしかに名前を呼ばれているひとが何人もいた。

 

私の名前は呼ばれず、無事通過。出国審査も通って、18:25成田発。疲れていたのかすぐに眠ってしまい、気づいたら台北の桃園空港に到着(21:20)。いやー近いなあ、台湾。

 

空港からは地下鉄(MRT)の桃園捷運機場線に乗って台北市の中心、台北駅(台北車站)へ移動。160元(約640円)。

 

台北駅には40分程度で到着。駅のA1出口を出て重慶北路一段を南へすぐ、今夜の宿「和昌商旅」が見えた。日本で事前に予約しておいたビジネスホテルです。駅近がありがたい。

 

台北は蒸し暑く、気温は28度・湿度90%以上!ねっとりとした湿気が身体にまとわりつく。

 

ホテルにチェックインして、とりあえずシャワーを浴びてさっぱり。さてでは、晩飯にでかけよう。台北には屋台や露店がたくさん集まる「夜市」がいくつかあり、時間も結構遅くまで営業しているらしい。私たちは台北駅から歩いて15分程度の「寧夏夜市」に出かけた。

 

IMG_6128.jpg

寧夏夜市の入り口

 

IMG_6105.jpg

 

いやー、屋台いっぱい並んでるよー。こういうアジアの雰囲気は若いころから大好き。

 

IMG_6106.jpg

 

言葉がわからないので複雑なオーダーはできないけど、指差し注文はできる(^^;)。

 

IMG_6108.jpg

焼き鳥購入、食べ歩き。

 

夜市をひと通りぶらぶらして、一軒の路面店に入る。

 

IMG_6112.jpg

青菜炒め(だったかな?)。ニンニク効いてて、でも見た目ほど濃い味じゃなくて、マイルドな美味しさ。

 

IMG_6113.jpg

これは有名な「牛肉麺」。すごい懐かしい味。昔東京の下目黒に住んでたころ、近所の台湾料理屋さんで必ず注文してました。お店は火事で無くなっちゃったけどね。八角(スターアニス)の香りが、あー懐かしい。

 

IMG_6123.jpg

蚵仔煎。カキ入りオムレツです。

 

台湾はナニ喰っても美味しいぞ(^^)。知ってたけど、あらためて思い知らされた。今回の旅は登山中心なので、街歩き(食事)の時間は多く設定してません。初日にしていきなり後悔、あと二日は休みが欲しい(^^;)。

 

つづく

 

| 旅ある記 | 15:12 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
コメント
コメントする









この記事のトラックバックURL
トラックバック機能は終了しました。
トラックバック