PROFILE
CATEGORIES
※この記事はアフィリエイト
広告を利用しています。


ブログが本になりました。
(2010.04.23.発売)
単行本は、こちら→


CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
RECOMMEND
粗食のすすめ お弁当レシピ
粗食のすすめ お弁当レシピ (JUGEMレビュー »)
幕内 秀夫,検見崎 聡美
【コメント】
弁当生活を始める前に読んで
感動しました。私の”地味弁”
はこの本の影響です。今でも、
特に季節の変わり目は、読み
返すことの多い本。
RECOMMEND
100文字レシピ (新潮文庫)
100文字レシピ (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
川津 幸子
【コメント】
私が初めて買ったレシピ本!
目からウロコでした。たった
100文字でこんなにわかりやく
書けるなんて、料理って簡単
じゃーん、てね。いまは文庫
版になって手軽なところも
二重丸!
RECOMMEND
野崎洋光が教える「分とく山」の切り身で魚料理 (別冊家庭画報)
野崎洋光が教える「分とく山」の切り身で魚料理 (別冊家庭画報) (JUGEMレビュー »)
野崎 洋光(のざき ひろみつ)
【コメント】
切り身を使って、レシピも簡潔、
なのに本格的な和の魚料理が味
わえる、教科書的存在。
RECOMMEND
粗食のすすめ (新潮文庫)
粗食のすすめ (新潮文庫) (JUGEMレビュー »)
幕内 秀夫
【コメント】
世間一般に知られている
「健康的な食事」は一度
すっぱり忘れた方がいいかも。
それくらい衝撃的、且つ胸に
ストンと落ちる納得の一冊。
RECOMMEND
おべんとうの時間
おべんとうの時間 (JUGEMレビュー »)
阿部 了(写真),阿部 直美(文)
【コメント】
全日空機内誌『翼の王国』の
人気エッセイが書籍化。私は
出張も帰省も必ず全日空を使う
ANAマイラー。機内でどんなに
眠くても、このエッセイだけは
読みます。そして気持ちが満腹
になって眠る。
RECOMMEND
まいにちお弁当日和 (イカロス・ムック)
まいにちお弁当日和 (イカロス・ムック) (JUGEMレビュー »)

【コメント】
お弁当だらけの雑誌。
好日弁当日記。も
すこし紹介されて
います。
RECOMMEND
弁当男子
弁当男子 (JUGEMレビュー »)

【コメント】
「好日弁当日記。」も紹介されています。一応顔出し^^;)。
RECOMMEND
シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング (エイ文庫)
シェルパ斉藤のワンバーナー簡単クッキング (エイ文庫) (JUGEMレビュー »)
斉藤 政喜
【コメント】
アウトドア料理の本は
世の中に沢山ありますが、
野外で調理する為の道具に
ついて詳しく説明された本は
そう多くない。入門編として、
文庫本という体裁も手軽で
嬉しい。但し大勢でBBQなど
の用途には向いてない。
1人〜2,3人用。
酒粕豆乳グラタン

 

【酒粕豆乳グラタン】

つくりかたは、こちら→

 

昨夜の粕汁の残りに野菜を足して豆乳を

加え、とろけるチーズを散らしオーブン

で焼きやき、今日の昼メシ。

 

粕汁って外食で食べられる店ある?私は

外で食べたこと無くて、冬になると食べ

たくなる粕汁は東京ひとり暮らしを始め

た頃から「自分で作るしかない」大げさ

ですが、究極の家メシだと思っています。

本日のグラタンは、その粕汁のリメイク。

 

--

当ブログ「好日弁当日記。」は、今日で

満十五歳。昔の男子なら<元服>ですな。

書いてる人は五十過ぎても日々右往左往。

あいかわらず週末に飲みながら料理して、

弁当作って細々とブログを書いています。

これからも、弁当があれば今日もいい日。

好日弁当日記。十六年目もどぞよろしう。

 

お料理ブログのランキングに参加中〜。今日も応援クリック☆ありがとうございます!
にほんブログ村 料理ブログへ

| 午睡食堂。 | 13:10 | comments(2) | - | pookmark |
秋刀魚の塩焼き

 

日曜の朝ごはん、今年初の秋刀魚。もう

一尾八十円とかの記憶は遠い遠い昔の話。

だから、ちょっとくらい高くてもせめて

丸々と太った秋刀魚が食べたい。そんな

願いも叶わない時代になってしまったの

だなあ、残念ですが。ともあれ、細っこ

でも秋刀魚の塩焼きはやっぱり美味しい。

 

--

先週月曜に発症した腰痛は、思っていた

以上に深刻で。右の尻から太もも〜ひざ

裏にかけて痺れるような痛みがビリビリ。

整形外科の先生いわく「椎間板ヘルニア」

だそうな。とりあえず鎮痛薬を処方して

もらったけど、薬の作用が切れるともう

イテテテテ、としつこい。夜も眠れない。

 

実は三十年前、二十代のころにも椎間板

ヘルニアと診断され、その時お医者さん

から「これは一生付き合っていく痛みや」

と言われました。「そんな、、、」絶望、

若かったからね。その後、とても優秀な

理学療法士の方との出会いから奇跡的に

痛みはすっかり消え無くなったのですが、

まさか三十年ぶりに復活するとは。この

痛みとは一生丁寧に付き合っていくしか

ないようですわ。丁寧に、ていねいにな。

 

お料理ブログのランキングに参加中〜。今日も応援クリック☆ありがとうございます!
にほんブログ村 料理ブログへ

| 午睡食堂。 | 11:38 | comments(0) | - | pookmark |
実山椒と新しょうが

 

今年も青い実山椒を近所のスーパーで

買ってきて、湯がいて陰干ししてから、

出来るだけ風味が逃げないようフタが

スクリューなタッパに入れて冷凍保存。

 

新生姜を細切りにして、これも陰干し。

ちりめんじゃこと実山椒を加え甘辛く

煮た当座煮を作る、いまが旬の常備菜。

 

新生姜の当座煮

 

東京育ちの友人から「関西のひとって

山椒の実好きだよね」と言われ、関西

特有とはあまり意識してませんでした

が、たしかに佃煮や煮魚とか、炒飯や

パスタなんかにも割とひんぱんに便利

に実山椒を使ってますな。

 

お料理ブログのランキングに参加中〜。今日も応援クリック☆ありがとうございます!
にほんブログ村 料理ブログへ

| 午睡食堂。 | 14:47 | comments(0) | - | pookmark |
蕎麦前昼呑み桜切り

さくら切り。

 

ひさびさに晴れた東京の週末。近所の

公園を花見がてら通り抜けて昼ごはん

はお蕎麦屋さんへ。

 

 

ヤマブキ

 

蕎麦前、という蕎麦を食べる前に

小鉢などをアテに酒を呑む食文化

は若いころに上京してから知った。

 

鴨おろしポン酢、えんがわユッケ、長芋のわさび漬け

 

蕎麦前の定番、蕎麦味噌焼き

 

締めの蕎麦は「二色そば」と「さくら切り」。

 

二色そばは、せいろと田舎そば。特に田舎そばは

荒々しいと言っていいのか、蕎麦の風味ががつん

と、歯ごたえしっかり。ずずーっとすするよりも

もぐもぐ食べる感じだ。

 

さくら切りは蕎麦に桜の葉の塩漬けが練り込んで

あってふわり桜餅のようないい香りがする。蕎麦

つゆではなく塩だれにつけて食べるのが美味しい。

 

昨年の今ごろも試験後の打ち上げで気持ちゆるり

とほぐれたお蕎麦屋さん、春の定番になりそうじゃ。

 

お料理ブログのランキングに参加中〜。今日も応援クリック☆ありがとうございます!
にほんブログ村 料理ブログへ

| 午睡食堂。 | 17:29 | comments(2) | - | pookmark |
出汁昆布の唐揚げ

 

【出汁昆布の唐揚げ】

出汁を引いたあとの昆布はいつも短冊に

切って片栗粉をまぶして軽く塩して中温

の油で揚げる。つまみ、ビールのあてー。

 

かつお昆布出汁1,000cc。冷蔵庫に保管、

だいたい一週間程度で使い切る。

 

揚げてる最中に昆布が破裂して油が目に

飛んできた。とっさに目をつぶったけど

避けきれず目の下にちいさなヤケドして

しもうたわ。横着をして油温計を使わん

かったからでしょう、温度が上がり過ぎ

ましたわ。みなさん気を付けなはれやー。

 

お料理ブログのランキングに参加中〜。今日も応援クリック☆ありがとうございます!
にほんブログ村 料理ブログへ

| 午睡食堂。 | 15:15 | comments(0) | - | pookmark |
歳末常備菜終い

 

年の瀬ですな。

 

年末年始は兵庫の実家に帰省しますので、

冷蔵庫にある常備菜を片付けてしまおう。

 

 

皿の中央が、青唐辛子の味噌漬け。今年

五月に味噌に漬けたのに、いまだに辛い。

けどこれはこれでクセになる味^^。

 

その他、手前から時計回りに

・カブの梅酢漬け

・大根と油揚げの含め煮 

・ブロッコリーと舞茸の豆板醤炒め 

・ごぼうの醤油漬け

・かぼちゃの塩煮 

・煮玉子

・ひね沢庵

・人参の甘煮 

 

--

家の大掃除も無事終了。フローリングの

床を水拭きして、カーテンを洗濯、窓を

拭いて。今年は、四年ぶりに冷蔵庫内の

大掃除も。これ何のソースだっけ?とか

よくわからない酢漬けとか、いや出るわ

出るわ、魔窟ですわ。大量のガラス瓶を

捨てました。おかげですっきり新しい年

を迎えられそうです。

 

本日の午睡食堂。は、今年の常備菜終い。

 

お料理ブログのランキングに参加中〜。今日も応援クリック☆ありがとうございます!
にほんブログ村 料理ブログへ

| 午睡食堂。 | 15:08 | comments(2) | - | pookmark |
煎り銀杏

 

栗もそうですが、銀杏(ぎんなん)の皮の

剥きかたも、簡単に効率よく剥くのはどう

するんやったっけ?と毎年忘れてまうので、

以下キロク。

 

固い殻はプライヤーを使って、斜めタテに

割る。銀杏を回しながら二〜三回位挟んで

殻の割れ目を広げる。割る前に熱湯に晒し

ておくと、力を入れず更に割りやすい。

 

殻を割ったあとの薄皮は、熱湯に入れて穴

開きお玉の底で銀杏を鍋に押し付けるよう

ゴリゴリやれば薄皮が自然と取れる、けど

半数位は完全には剥けないので結局は指の

腹を使って剥いていくことになる。ふぅー。

 

煎り銀杏、塩だけ。ええ香りの、午睡食堂。

 

お料理ブログのランキングに参加中〜。今日も応援クリック☆ありがとうございます!
にほんブログ村 料理ブログへ

| 午睡食堂。 | 12:10 | comments(2) | - | pookmark |
秋茄子の辛子漬け

 

【秋茄子の辛子漬け】

1)茄子は小口切りにして、塩水(水・

塩=10:1)にみょうばん(水800mlで

大さじ2)を加えて茄子を晒し、ラップ

で落としぶたをして変色を防ぐ。

 

2)30分ほどしたらザルにあけて水気を

しぼり、ジッパーの付いた保存袋に入れ、

漬けダレ(砂糖・薄口醤油・酢・粉辛子

=10:4:1:1)を加えて揉み、袋の空気を

抜いて3時間ほど、漬けこむ。

 

実家兵庫から届いた茄子。母曰く秋茄子は

タネが少なく美味しいで、とのこと。この

時季に実家の食卓でもよく並んでた茄子の

辛子漬けを作ってみました。

 

その他常備菜を集めて、本日の午睡食堂。

 

皿の中央が秋茄子の辛子漬け。その他は

手前から時計回りに

 

・いんげんの山椒漬け 

・ブロッコリーのカレーマリネ 

・コリンキーとズッキーニのカンタン酢漬け

・茗荷の甘酢漬け 

・長芋のゆかり漬け

・葉生姜の味噌漬け 

・人参の甘煮 

・青唐辛子の味噌漬け

 

青唐辛子の味噌漬けは今年五月に奈良の漬物
バイキング
で食べたのがすごい美味しかった

ので、東京に帰ってきてさっそく真似をして

甘めの味噌に漬けてみました。一ヶ月ごとに

味見していますがなかなか辛味が抜けません。

今日のも結構辛かったけどこれはこれでクセ

になる味^^;。

 

お料理ブログのランキングに参加中〜。今日も応援クリック☆ありがとうございます!
にほんブログ村 料理ブログへ

| 午睡食堂。 | 14:23 | comments(0) | - | pookmark |
新生姜の当座煮

 

【新生姜の当座煮】

つくりかたは、こちら→

今回は実山椒をぱらりと加えてみました。

 

これ「新生姜の当座煮」のつくりかたを

教えてくれた母方の伯父が、今年の四月

に亡くなりました。豪快で、それでいて

手先が器用な、大人が眉をひそめる冗談

や遊びを考えついては子どもを喜ばせる

ことに長けた、大好きな伯父でした。

 

 

新生姜を買ってきて、当座煮と甘酢漬け。

本日の午睡食堂。

 

お料理ブログのランキングに参加中〜。今日も応援クリック☆ありがとうございます!
にほんブログ村 料理ブログへ

| 午睡食堂。 | 15:02 | comments(0) | - | pookmark |
実山椒の佃煮

 

近所のスーパーで青い実山椒を買ってきた。

この時季スーパーで見かけたら即買いです。

当ブログを調べたら実山椒、三年前でした。

 

意外と売ってないんですよ。まあいまどき

ネットで探せばあると思いますが、近所の

いつものスーパーで(偶然)見つけるのが

旬のたのしみという変なこだわり。

 

 

丁寧に軸の部分を取り除いて、

 

これで約56g。

 

熱湯で湯がいて、指の腹で軽くつぶれるくらい

になったら冷水にとり1〜2時間ほどアク抜き。

 

ざるに広げて乾燥させたら、フタがスクリュー

なタッパーに入れて冷凍庫に保存。

 

【実山椒の佃煮】

1)鍋に酒、みりん、醤油、砂糖=3:2:1:1

を煮立たせる。

 

2)湯がいてアク抜きをした実山椒を加えて、

焦がさないように弱火で煮汁にトロみがつく

くらいまで煮詰める。

 

んはー、鼻に抜けるこの香りがたまらんね。

 

お料理ブログのランキングに参加中〜。今日も応援クリック☆ありがとうございます!
にほんブログ村 料理ブログへ

| 午睡食堂。 | 14:56 | comments(0) | - | pookmark |
| 1/17PAGES | >>